投稿を報告する

電子マネーって何?

そもそも電子マネーとは? 電子マネーとは、「電子データのやりとりで決済を行う決済サービス」の一種です。 現金をデジタル化しているため、オフラインで決済や支払いをするのではなく、すべて通信(オンライン)で完結するのが一番の特徴です 。

電子マネーは法定通貨ですか?

一方で、私たちがふだん使っている電子マネーは、政府・日銀のお墨付きを得たお金=法定通貨をデジタルに変換して利用しやすくしたもので、法定通貨そのものではありません。 それからビットコインなどの暗号資産ですが、これも法定通貨ではなく、その価値を保証する後ろ盾がありません。 その価値は利用者の需要と供給の関係などで決まります。 なるほど「デジタル円」というのは法定通貨そのものをデジタル化したものなんですね。

電子マネーと仮想通貨の違いは何ですか?

電子マネーは、「円」をデジタルで記録し、現金の代わりに使用するデジタル通貨のこと。 あらかじめ現金をチャージしておく前払い(プリペイド)が基本になりますが、クレジットカードと連携させた後払い(ポストペイ)といった支払方式もできます。 また、近年話題となっている、 ビットコインをはじめとした仮想通貨もデジタル通貨の一種です。 仮想通貨の多くは非中央集権を目指していることが多く、法定通貨をベースとせずに、インターネット上で世界中の人と取引することができます。 さらには、後程詳しく解説する、国家の中央銀行が発行するCBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の存在も注目されています。 電子マネーと仮想通貨は、 法定通貨を基準としているかどうかに大きな違いがあります。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る